研究について

検索結果

検索対象 両方から検索する
キーワード
発行年
所属
20 件中 1〜20 件を表示

生石灰杭工法によって改良された地盤の特性

港湾空港技術研究所  報告  027-04-05

1988年12月

土質部 地盤調査研究室
田中洋行、戸引勲

生石灰杭工法は生石灰の化学的反応を利用して地盤の含水比を低下させ強度の増加をはかる軟弱地盤対策工法である。東京国際空港沖合展開工事(第一期)の土留工事において生石灰工法が使われた。本報告はこの工事で行われた調査結果をもとに当工法によって改良された地盤の特性を明...

数値シミュレーションによる不同沈下の予測とその空港舗装設計への適用

港湾空港技術研究所  報告  027-04-04

1988年12月

土質部 主任研究官
土田孝、小野憲治

土質定数の不均一性を考慮して不同沈下量を推定するシミュレーションプログラムを改良し、新たに地盤定数の水平方向自己相関、三次元圧密の効果を考慮できるプログラムFUTO88を開発した。いくつかの事例を解析した結果からFUTO88によるシミュレーション結果は観測され...

津波防波堤開口部潜堤の安定性に関する実験的研究

港湾空港技術研究所  報告  027-04-03

1988年12月

水工部 水工部長
谷本勝利、木村克俊、宮崎啓司

津波防波堤の開口部は、津波時には著しい狭窄部となり強い流れの発生が予測される。開口部に設置される潜堤のマウンドおよび頂部ケーソンは、こうした流れに対する安定性を確保する必要がある。本研究では、現在建設が進められている釜石港湾口津波防波堤を主たる対象として、開口...

広天端幅潜堤による波浪変形と護岸越波流量の低減効果

港湾空港技術研究所  報告  027-04-02

1988年12月


高山知司、池田直太

広天端幅潜堤を設置すると、波は潜堤上で砕波し、波高を大きく低減させて背後に伝達する。伝達した波は波高をほとんど変化させることなく伝播し、水深の浅い地点に達すると、再砕波しめ、波高を低下させる。再砕波による波高減少は、一様勾配斜面に対する合田の算定式によって推定...

港湾荷役における係岸船舶の許容動揺量

港湾空港技術研究所  報告  027-04-01

1988年12月

構造部 海洋構造研究室
上田茂、白石悟

本論文は、港内の静穏度の指標としての係岸船舶の動揺に着目して論ずる。本論文においては、係岸船舶の動揺が原因となって荷役に支障をきたした事例を例示する。また、個々の事例について数値シミュレーションを行って係岸船舶の許容動揺量(暫定値)を求め、この許容動揺量の暫定...

正規圧密地盤上の浅い基礎の支持力

港湾空港技術研究所  報告  027-03-04

1988年09月

土質部 主任研究官
北詰昌樹、遠藤敏雄、寺師昌明

深さ方向に強度の増加する正規圧密地盤上の基礎に偏心傾斜荷重が作用する時の支持力について、遠心模型実験装置を用いた模型実験で検討を加えた。実験では、カオリン粘土を50gの遠心加速度の下で自重圧密して正規圧密地盤を作製した。さらに、大加速度場で作動するベーン試験機...

現地観測における水圧波形から表面波への換算手法について

港湾空港技術研究所  報告  027-03-03

1988年09月

海洋水理部 海象調査研究室
小舟浩治、合田良実、成田明、佐々木弘、森田行司

現地波浪観測機器として最も広く用いられている超音波式波高計は、荒天時に波が砕けるようになると、正常な波形記録が取得できなくなるという難点を持っている。本研究は、こうした難点を補う手段として水圧センサーによる圧力変動の同時観測を行った場合、どのような処理方法が適...

グラベルドレーンの大型模型振動実験と解析

港湾空港技術研究所  報告  027-03-02

1988年09月

海洋水理部 海象調査研究室
井合進

液状化対策としてのグラベルドレーンの挙動に関して、大型模型振動実験を実施した。この実験には、64段のアルミ製リングからなるせん断土槽を振動台の上に載せたものを用いた。土槽の直径・高さともおおむね2mである。入力振動波形としては、正弦波及び地震波を用いた。これら...

1g場での地盤-構造物-流体系の模型振動実験の相似則

港湾空港技術研究所  報告  027-03-01

1988年09月

構造部 主任研究官
井合進

本研究では、1g場での地盤-構造物-流体系の模型振動実験の相似則を求めた。相似則を求めるための方法には幾つかの方法があるが、本研究では、飽和した土の骨格、間隙水、杭や矢板、海などの流体に関する釣合および収支バランスの方程式を用いた。さらに、土の応力-歪関係に対...

CFRPロッドを緊張材としたアンボンドPC梁の曲げ性状

港湾空港技術研究所  報告  027-02-08

1988年06月

構造部 材料施工研究室
大即信明、山本邦夫、浜田秀則

CFRPロッドは、海洋環境下においてもまったく腐食せず、また従来のPC鋼棒と比較して、同時の引張強度を有し、かつリラクセーションもそれほど大きくないことから、PC港湾構造物の新しい緊張材として、有望な素材である。このCFRPロッドを緊張材としたPC部材は、緊張...

剛基礎上の重力式係船岸の地震時滑動量推定手法の実験的研究

港湾空港技術研究所  報告  027-02-07

1988年06月

構造部 地震防災研究室
上部達生、守屋正平、工藤勝己

重力式係船岸の地震時滑動変位量の推定手法を検討するために、振動箱内の床上に砂で裏込めしたケーソン模型を設置し、水がある場合とない場合について振動実験を実施した。実験結果によれば、ケーソン模型に作用する振動時の土圧合力の測定値は、入力最大加速度の増加とともに増大...

アスファルトコンクリートの老化性状

港湾空港技術研究所  報告  027-02-06

1988年06月

土質部 滑走路研究室
佐藤勝久、八谷好高、阿部洋一

本研究の目的は、空港アスファルト舗装の温度応力クラック等に関連して、表層アスファルトコンクリートの老化にともなう性状変化を調べることである。 新東京国際空港と下地島空港での実態調査に基づき、実際の空港アスファルト舗装における表層アスファルトコンクリートの老化の...

深層混合処理工法による改良体に作用する外力

港湾空港技術研究所  報告  027-02-05

1988年06月

土質部 地盤改良研究室
寺師昌明、北詰昌樹、中村健

深層混合処理工法による改良地盤の設計では、改良体を一種の地中構造物と考え、周辺地盤の破壊を検討する外部安定と、改良体自身の破壊を検討する内部安定とに分け、いずれの安定検討でも外力として極限土圧を採用している。しかし、この外力の設定には不明な点が残っており、合理...

海象観測用船型ブイの運動特性に関する模型実験と現地観測

港湾空港技術研究所  報告  027-02-04

1988年06月

海洋水理部 波浪研究室
高山知司、平石哲也、高山優、甲斐源太郎、中埜岩男、古賀道明

水深数百mの外洋における海象観測装置として、大型のディスカスブイが実用化されているが、製作および設置費用が高価である上に、運搬にも手間がかかる。そこで、廉価で、陸上および海上での運搬が簡単な小型海象観測施設として、船型ブイが開発された。船型ブイは、小型ヨット程...

現地観測データを用いた方向スペクトル推定法に関する検討

港湾空港技術研究所  報告  027-02-03

1988年06月

水工部 主任研究官
橋本典明、小舟浩治、亀山豊

いわき沖波浪観測システムで観測された波浪観測データをもとに、ベイズ型モデルを用いた方向スペクルト推定法(BDM)、最大エントロピー原理法(MEP)、拡張最ゆう法(EMLM)等を用いて方向スペクトル解析を実施した。主要な結論は以下のとおりである。1)BDMでは、...

改良型波力発電ケーソン防波堤の特性-波エネルギーに関する研究,第7報-

港湾空港技術研究所  報告  027-02-02

1988年06月

水工部 波エネルギー研究室
高橋重雄、安達崇、田中智

波力発電ケーソン防波堤の、防波堤としての特性について実験的に検討した。すなわち、その耐波特性、反射・伝達波特性等を明らかにした。とくに、空気室前壁が鉛直な基本型の波力発電ケーソンに対し、前壁が斜面となる改良型波力発電ケーソンを考案し、その特性を明らかにしている...

適応有限要素法による地盤の安定解析

港湾空港技術研究所  報告  027-02-01

1988年06月

土質部 土性研究室
小林正樹

有限要素法によって安定解析を行う方法を開発した。この方法を用いて、地盤の支持力と斜面安定の問題を解析した。その結果によると、有限要素法による極限支持力は厳密解にほぼ近い値を与えている。また、斜面安定においては、φ=0の場合には有限要素法の値はTaylorの結果...

大水深混成堤の耐波安定性に関する研究(第1報)-台形型直立部に働く波力および滑動安定性-

港湾空港技術研究所  報告  027-01-01

1988年03月

水工部 防波堤研究室
谷本勝利、木村克俊、宮崎啓司

水深60mでの大水深混成防波堤を対象として、直立部に働く波力および滑動安定性に関する実験(模型縮尺1/40)を行い、その結果を理論計算と対比しつつ考察した。直立部は下部が台形、上部に二重横スリットの消波部を有した変形ケーソンで、底面水深は現地で-27mである。...

鉄筋コンクリート被覆による腐食鋼管杭の補修工の耐力特性

港湾空港技術研究所  報告  027-01-04

1988年03月


清宮理、千葉照男、横井聰之

海洋環境下に長期間置かれた桟橋での鋼管杭の一部では、腐食が著しく進行して補修工を施す必要性に迫られている。腐食している箇所に鉄筋コンクリートで被覆し、失われた耐力を回復する方法が提案されている。この補修工の技術的な課題の一つとして、曲げモーメントと軸力を受ける...

極値統計におけるプロッティング公式ならびに推定値の信頼区間に関する数値的検討

港湾空港技術研究所  報告  027-01-02

1988年03月

所長
合田良実

極値統計解析におけるプロッティング公式の選択、母数推定値の信頼区間、N年確率統計量の統計的誤差、母分布関数が未知であることの影響等についてモンテカルロ法による数値実験を実施した。対象とした分布関数はFT-I型、対数正規、およびワイブル(k=0.75、1.0、1...