港空研について

平成23年東北地方太平洋沖地震

平成23年東北地方太平洋沖地震への港湾空港技術研究所の対応

対外発表資料 

高橋重雄理事長が鹿児島大学の津波防災シンポジウム(2013年1月11日)にて講演しました。

高橋重雄理事長がレバノンの国際防災戦略事務所にて講演(2012年10月18日)を行いました。

高橋重雄理事長が海洋工学シンポジウム(2012年8月2日)にて基調講演を行いました。

高橋重雄理事長が横須賀市教育委員会の津波防災講演会(2012年7月23日)にて講演しました。

高橋重雄理事長が「第5回災害対策セミナ-in 神戸(2012年1月20日)にて講演しました。

高橋重雄理事長が沿岸技術研究センター創立記念特別講演会(2011年9月20日)にて講演しました。

高橋重雄理事長が横須賀市津波防災講演会(2011年9月11日)にて講演しました。

栗山善昭特別研究官が小田原市防災講演会(2011年8月24日)にて講演しました。

藤田武彦理事長代行が国際港湾協会(IAPH)釜山総会(2011年5月23日~27日)にて講演しました。

藤田武彦理事長代行が(社)日本港湾協会港湾政策研究所講演会(2011年5月19日)にて講演しました。

第9回国際沿岸防災ワークショップの開催結果について

1.開催日時 平成24年2月24日(金) 10:20~18:10(受付は10:00~)
 
2.開催場所 よみうりホール(東京都千代田区有楽町 1-11-1 読売会館7F)

詳細については以下をご参照ください。

第8回国際沿岸防災ワークショップの開催結果について

1.開催日時 平成23年9月5日(月) 13:00~17:30(受付は12:00~)
 
2.開催場所 横浜市開港記念会館講堂(横浜市中区本町1-6)

詳細については以下をご参照ください。

港湾・空港・漁港技術講演会-東日本大震災による港湾・空港・漁港の地震・津波災害調査報告-の開催

1.開催日時 平成23年5月11日(水) 13:00~17:30(受付は12:00~)
 
2.開催場所 ニッショーホール(東京都港区虎ノ門2丁目9番16号)

詳細については以下をご参照ください。

調査結果(速報)

日付 タイトル
2011年5月16日 GPS波浪計全地点における津波の観測結果について(PDF/295KB)
2011年4月29日 港湾空港技術研究所資料「2011年東日本大震災による港湾・海岸・空港の地震・津波被害に関する調査速報」(2)(PDF/10.8MB)
2011年4月29日 港湾空港技術研究所資料「2011年東日本大震災による港湾・海岸・空港の地震・津波被害に関する調査速報」(1)(PDF/10.3MB)
2011年4月25日 東北地方太平洋沿岸の沿岸波浪計・潮位計による津波の観測結果について(PDF/66KB)
2011年4月22日 相馬港・小名浜港津波被害調査(速報)(PDF/0.9MB)
2011年4月15日 久慈,宮古,小名浜の沖合のGPS波浪計による津波の観測結果について(PDF/88KB)
2011年4月11日 鹿島港・茨城港津波被害調査(速報)(PDF/0.6MB)
2011年4月4日 釜石港・宮古港調査報告(速報)(PDF/1.0MB)
2011年4月1日 釜石港における津波による被災過程を検証
2011年3月28日 平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震による津波のGPS波浪計による観測結果について
2011年3月28日 津波は三陸沿岸で7波襲来-釜石沖GPS波浪計のデータ回収・分析結果-
2011年3月24日 石巻港・仙台塩釜調査速報(PDF/1.0MB)
2011年3月24日 釜石港・大船渡港調査速報(PDF/0.8MB)
2011年3月24日 八戸港・久慈港調査速報(PDF/0.7MB)
2011年3月23日 東北地方の港湾における被災状況について(現地調査速報)
2011年3月11日 平成23年東北地方太平洋沖地震への港湾空港技術研究所の対応

専門家の現地派遣

期間 方面 内容
11月24日~11月24日 仙台空港、石巻港、仙台港 被災状況調査のため、津波及び地震・構造分野の専門家5名を派遣。
11月11日~11月11日 八戸港 津波被害調査のため、津波分野の専門家1名を派遣。
10月19日~10月19日 仙台塩釜港 岸壁の復旧工法の調査のため、構造分野の専門家3名を派遣。
9月9日~9月10日 仙台港、女川港、南三陸町 被災状況調査のため、津波分野の専門家3名を派遣。
9月9日~9月9日 仙台塩釜港 岸壁の復旧工法の調査のため、構造分野の専門家1名を派遣。
8月31日~9月1日 仙台空港、仙台塩釜港、他宮城県各地 UJNR耐風耐震構造専門部会との合同調査のため、津波分野の専門家1名を派遣。
8月22日~8月26日 常陸那珂港 港湾施設被災状況調査のため、計測分野の専門家3名を派遣。
7月14日~7月14日 相馬港 微動観測のため、地震・構造分野の専門家1名を派遣。
7月6日~7月8日 仙台塩釜港 余震観測のため、地震・構造分野の専門家2名を派遣。
6月27日~6月27日 仙台空港、仙台港、石巻港、女川港 被災状況調査のため、地震・構造分野の専門家3名を派遣。
6月23日~6月27日 釜石港

余震観測のため、地震・構造分野の専門家2名を派遣。

6月20日~6月22日 釜石港周辺 津波被害調査のため、津波分野の専門家1名を派遣。
6月16日~6月20日 大船渡港

余震観測のため、地震・構造分野の専門家1名を派遣。

6月6日~6月6日 浦安市 埋立地盤での大規模液状化発生状況調査のため、地震・構造分野の専門家1名を派遣。
6月2日~6月2日 常陸那珂港 港湾施設被災状況調査のため、計測分野の専門家3名を派遣。
5月27日~5月30日 宮古港

余震観測のため、地震・構造分野の専門家2名を派遣。

5月20日~5月27日 千葉県、茨城県、福島県、宮城県の各地 米国土木学会(ASCE)と合同の地震・津波調査のため、津波及び地震・構造分野の専門家4名を派遣。
5月18日~5月18日 仙台港 埋立地盤の被災調査のため、地震・構造分野の専門家1名を派遣。
5月13日~5月16日 石巻港

余震観測のため、地震・構造分野の専門家1名を派遣。

5月11日~5月18日

福島県、宮城県、岩手県各地

米国土木学会(ASCE)と合同の地震・津波調査のため、津波及び地震・構造分野の専門家8名を派遣。
5月8日~5月9日 八戸港 漁港地区の津波被害調査のため、津波分野の専門家1名を派遣。
5月2日~5月5日 仙台塩釜港、小名浜港

余震観測のため、地震・構造分野の専門家を各港1名ずつ、計2名を派遣。

4月29日~5月1日 女川、気仙沼、大槌他 日本地震工学会と合同調査のため、津波分野の専門家1名を派遣。
4月27日 久慈港周辺 津波被害調査のため、津波分野の専門家1名を派遣。
4月14日~4月16日 岩手県中南部 津波痕跡調査のため、津波分野の専門家3名を派遣。
4月12日~4月14日 鹿島港
茨城港
国土交通省の要請により、菅野高弘特別研究官を団長とする地盤・構造分野の専門家2名を被災調査へ派遣。
4月6日~4月9日 陸前高田地 (独)建築研究所、国土技術政策総合研究所と合同の津波被害調査のため、津波分野の専門家1名を派遣。
4月5日~4月6日 鹿島港
茨城港
国土交通省の要請により、栗山善昭特別研究官を団長とする津波分野の専門家3名を被災調査へ派遣。
4月5日~4月8日 相馬港
小名浜港
仙台空港
国土交通省の要請により、菅野高弘特別研究官を団長とする津波及び地震・構造分野の専門家5名を被災調査へ派遣。
3月27日~3月30日 釜石港
宮古港
国土交通省の要請により、富田孝史アジア・太平洋沿岸防災研究センター上席研究官を団長とする津波分野の専門家2名を被災調査へ派遣。
3月25日~3月30日 石巻
女川
南三陸
土木学会海岸工学委員会の津波調査団の一員として、津波分野の専門家3名を派遣。
3月21日~3月27日 仙台空港 国土交通省の要請により、空港舗装分野の専門家1名を復旧に向けた技術支援のため派遣。
3月16日~3月19日 八戸港
久慈港
国土交通省の要請により、富田孝史アジア・太平洋沿岸防災研究センター上席研究官を団長とする津波及び地震・構造分野の専門家5名を被災調査へ派遣。
3月16日~3月19日 大船渡港
釜石港
国土交通省の要請により、高橋重雄アジア・太平洋沿岸防災研究センター長を団長とする津波及び地震・構造分野の専門家6名を被災調査へ派遣。
3月15日~3月19日 仙台塩釜港
石巻港
仙台空港
国土交通省の要請により、栗山善昭海洋・水工部長を団長とする津波及び地震・構造分野の専門家5名を被災調査へ派遣。
3月14日~3月15日 茨城港 国土交通省の要請により、地震・構造分野の専門家2名を被災調査へ派遣。

報道機関への対応

地震・津波に関する報道機関からの相次ぐ電話問い合わせや取材に対応。

災害対策本部の設置

3月11日(金)14時46分 地震発生。直ちに災害対策本部設置。