採用情報

研究官<令和7年4月1日採用>

国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所
  港湾空港技術研究所 研究官の募集

募集概要  当所は、港湾・空港等の整備に関する調査、研究ならびに技術の開発等を担うわが国唯一の公的研究機関です。具体的には、防災、環境、インフラの維持管理及び整備等に関する研究・開発を実施して参りました。近年は、さらにAI等のICTを広く活用し、インフラ整備にかかる革新的な生産性向上を図るための研究開発を進めています。このため、当所は、幅広い視野と見識を涵養し、深い専門知識と優れた研究能力、さらに研究成果を社会に広く還元する行動力を兼ね備えた幹部職員となり得る人材を求めています。このような資質を持ち、長期的展望に基づいて自律的に研究することができる者を当所の研究職員として募集します。
応募資格 以下の1及び2に該当する方

 1 令和7年3月までに、大学卒業・同卒業見込み、または、大学院修士課程以上を
   修了・同修了見込みの方(既卒者を含みます。)
 2 令和5年度までの国家公務員採用総合職試験(工学、数理科学・物理・地球科学又
   はデジタル)に「合格」された方、若しくは令和6年度の国家公務員採用総合職試
   験(工学、数理科学・物理・地球科学又はデジタル)を「受験」される方

 (注)令和6年度の国家公務員採用総合職試験(工学、数理科学・物理・地球科学又は
    デジタル)受験者は、最終的に当該試験最終合格者であることが採用条件とな
    ります。
採用予定数 研究官 2名
採用時期 令和7年4月1日採用(予定)
応募書類
受付期間
令和6年3月8日(金)~令和6年5月17日(金)(正午必着)
提出書類 (1)履歴書(市販・大学様式どちらも可)メールアドレス及び電話番号を明記のこと
(2)修士論文概要(大学院修士課程修了または修了見込みの者)
(3)博士論文概要(大学院博士課程修了または修了見込みの者)
(4)自己PR書
(5)国家公務員総合職試験の既合格者については合格を証する書類の写し

  注:選考されなかった方の応募書類については、当方の責任において適切に処分いた
    します。
書類提出先・
問い合わせ先
〒239-0826
   神奈川県横須賀市長瀬3丁目1番1号
   国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所
   管理調整・防災部 管理課
   (電話)046-844-5010 (FAX)046-841-8307
   (E-mail)recruit@p.mpat.go.jp

選考方法

(1)書類選考
     提出いただいた書類をもとに、書類選考を実施します。
(2)面接試験
     書類選考を通過された方に対しては、面接試験を行います。
     <日時>書類選考の結果をお伝えの際に、お知らせいたします。
     <場所>〒239-0826

         神奈川県横須賀市長瀬3丁目1番1号

         国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所

         港湾空港技術研究所

         TEL 046-844-5010

      ※ただし、諸事情により、WEBでの面接試験を希望される方は対応いたし
       ますので、遠慮なくご相談ください。

       なお、この場合でも、来訪面接・WEB面接の別で採否の判定に差を付け
       るものではありません。

 

   面接試験の結果については、面接試験を実施された方全員に対し、後日、電話にて
  通知いたします。

 

応募について (1)締切を確認のうえ、余裕をもって応募して下さい。
(2)履歴書には確実に連絡の取れる電話番号を記入し、メールアドレスをお持ちの方は
    記入をして下さい。
(3)封筒の表に「研究官応募書類在中」と朱書きし、簡易書留で郵送して下さい。

勤務条件等 (1)主な勤務地
     国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所 港湾空港技術研究所
       神奈川県横須賀市長瀬3丁目1番1号
      ※異動等により他機関等で勤務する場合があります。
(2)勤務時間及び休暇
    勤務形態は1日7時間45分の標準時間制(フレックスタイム制有り)、完全週休
   2日制(土、日)、祝日、年末年始(12月29日~1月3日まで)、年次有給休
   暇の他、特別休暇として夏季、結婚、出産、忌引等があります。
(3)給与
    初任給は、学部卒の場合、俸給月額は220,900円となります。なお、俸給月
   額の他に、地域手当(俸給月額の10%)、扶養手当、住居手当、通勤手当、
時間外勤務手当、賞与(期末手当、勤勉手当)
   等の諸手当があります。
(4)社会保険
   国土交通省共済組合へ加入し組合員となります。短期給付(病気や怪我等を受け
   た場合の組合員に対する給付)、長期給付(年金)、福祉事業(健康促進事業や
   貸し付け事業、貯金事業等)を受けることができます。
(5)定年
   当所就業規則により、満60歳
(6)その他
   当研究所は、非公務員型の国立研究開発法人です。
   国家公務員採用試験に合格して採用された場合であっても、身分は非公務員となり
   ます。
詳細
説明会 研究所説明会を以下日程で開催します。参加を希望される方は、申込先のメールアドレスあてに申し込みをお願いします。

  開催日時: 令和6年3月21日(木)13:30~14:30
        令和6年3月25日(月)13:30~14:30

  開催場所: 神奈川県横須賀市長瀬3丁目1番1号
        国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所
        港湾空港技術研究所 会議室

  申 込 先: recruit@p.mpat.go.jp
        上記メールアドレスあてに、以下事項を記入のうえ、送信して下さい。
          メール件名: 説明会参加申込
          メール本文: 漢字氏名、よみがな、学校名、専攻、参加希望日

  問い合わせ先: 管理調整・防災部 管理課 採用担当
          TEL 046-844-5010

 一般事務職員<令和7年4月1日採用>

  学生向け就職情報サイト(マイナビ2025)にて採用情報を掲載中です。
  エントリーも同サイトより受け付けていますので、詳細はマイナビ2025をご確認下さい。

任期付研究員

現在、募集を行っておりません。

専任研究員<令和6年10月1日採用>

国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所
  港湾空港技術研究所 契約職員の公募

公募人員

地盤研究領域 基礎工研究グループ 

専任研究員 1名

雇用契約期間

令和6年10月1日から令和7年3月31日

 

契約の更新 あり(勤務成績評価等により判断する)

更新上限 あり(令和9年3月31日まで)

試用期間

あり(1か月)

研究課題 地盤や杭の挙動把握のための各種実験及び解析
業務内容

(雇入れ直後)

地盤や杭の挙動把握のための模型実験、現地実験、数値解析等の実施を予定している。具体的には、

(1)模型や現地スケールでの実験やその再現解析
(2)上記実験・解析データの整理

 

(変更の範囲)

 なし

応募資格

以下の条件を満たす方

・博士号の学位を有すること。もしくは、それと同等の研究能力があると認められるもの。

・基礎の模型実験または現地実験、数値解析に関する研究実績または実務経験を有すること。

・調査研究に必要な日本語あるいは英語による一定のコミュニケーション能力と研究成果発信能力を有すること。

提出書類

(1)履歴書(市販の用紙可、パソコンによる記入可、写真貼付)
(2)業績一覧
(3)主要論文(コピー可)3編程度
(4)これまでの研究概要・今後の抱負など(A4、2頁程度)
(5)人物所見・参考意見等を伺える方2名の氏名と連絡先

(6)(博士号の学位を有している場合)博士号の学位を有していることを証明する書類
(7)以上は英文での提出も可

  注:選考されなかった方の応募書類については、当方の責任において適切に処分いたします。

応募締切

令和6年8月2日(金)まで(必着)

応募書類の提出・問い合わせ先

〒239-0826
   神奈川県横須賀市長瀬3-1-1
   国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所

   港湾空港技術研究所 地盤研究領域
   基礎工研究グループ 松村 聡(matsumura-s@p.mpat.go.jp)
   電話:046(844)5057

選考方法

書類選考の上、面接(2次選考)により選考します。第2次選考者には、面接時間及び場所の詳細について履歴書記載の連絡先にお知らせいたします。

面接は対面もしくはweb形式において行います。(面接の際の旅費等は支給致しません。)



採否の通知

履歴書に記載の連絡先に合否についてお知らせいたします。

応募について

(1)履歴書には確実に連絡の取れる電話番号を記入し、メールアドレスをお持ちの方は、記入してください。
(2)封筒の表に「専任研究員応募書類在中」と朱書きし、簡易書留で郵送してください。

勤務条件等

(1)勤務地:

 (雇入れ直後)国立開発研究法人海上・港湾・航空技術研究所

           港湾空港技術研究所 神奈川県横須賀市長瀬3-1-1

   (変更の範囲)なし

(2)基本賃金:港湾空港技術研究所契約職員就業規則により、

                       学位、経験年数等に応じて所長が決定した日額により支給

                      (令和6年6月現在)
(3)勤務日:月曜日~金曜日
(4)勤務時間:8:30~17:15(休憩時間 12:00~13:00)

         (フレックスタイム制選択可)

(5)時間外労働: あり(月平均10時間程度)
(6)休日: 土日、祝日及び年末年始休暇(12/29~1/3)
(7)諸手当:通勤手当、時間外勤務手当、住居手当

(8)受動喫煙防止措置:屋内禁煙(屋外に喫煙場所あり)

(9)社会保険等:共済組合、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

専任研究員<令和6年9月1日採用>

国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所
  港湾空港技術研究所 契約職員の公募

公募人員

インフラDX研究領域 サイバーフィジカル研究グループ 

専任研究員 1名

雇用契約期間

令和6年9月1日から令和7年3月31日

 

契約の更新 あり(勤務成績評価等により判断する)

更新上限 あり(令和9年3月31日まで)

試用期間

あり(1か月)

研究課題 コンテナターミナルの計画や運用の高度化に関する研究
業務内容

(雇入れ直後)

コンテナターミナルの計画や運用を支援することを目的としたシステムの研究開発を行う。具体的には、

(1)コンテナターミナルの荷役シミュレータの開発や実行
(2)コンテナターミナルの荷役作業情報の収集手法の開発と解析
(3)上記の研究開発結果の取りまとめ
(4)情報科学分野の技術的な補助

 

(変更の範囲)

 なし

応募資格

以下の条件を満たす方

・博士号の学位を有すること。もしくは、それと同等の研究能力があると認められるもの。

・研究に必要な日本語あるいは英語による一定のコミュニケーション能力を有すること。

提出書類

(1)履歴書(市販の用紙可、パソコンによる記入可、写真貼付)
(2)業績一覧
(3)主要論文(コピー可)3編程度
(4)これまでの研究概要・今後の抱負など(A4、2頁程度)
(5)人物所見・参考意見等を伺える方2名の氏名と連絡先

(6)(博士号の学位を有している場合)博士号の学位を有していることを証明する書類
(7)以上は英文での提出も可

  注:選考されなかった方の応募書類については、当方の責任において適切に処分いたします。

応募締切

令和6年7月19日(金)まで(必着)

応募書類の提出・問い合わせ先

〒239-0826
   神奈川県横須賀市長瀬3-1-1
   国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所

   港湾空港技術研究所 インフラDX研究領域
   サイバーフィジカル研究グループ 平林 丈嗣(hirabayashi@p.mpat.go.jp)
   電話:046(844)5062

 

選考方法

書類選考の上、面接(2次選考)により選考します。第2次選考者には、面接時間及び場所の詳細について履歴書記載の連絡先にお知らせいたします。

面接は対面もしくはweb形式において行います。(面接の際の旅費等は支給致しません。)



採否の通知

履歴書に記載の連絡先に合否についてお知らせいたします。

応募について

(1)履歴書には確実に連絡の取れる電話番号を記入し、メールアドレスをお持ちの方は、記入してください。
(2)封筒の表に「専任研究員応募書類在中」と朱書きし、簡易書留で郵送してください。

勤務条件等

(1)勤務地:

 (雇入れ直後)国立開発研究法人海上・港湾・航空技術研究所

           港湾空港技術研究所 神奈川県横須賀市長瀬3-1-1

   (変更の範囲)なし

(2)基本賃金:港湾空港技術研究所契約職員就業規則により、

                       学位、経験年数等に応じて所長が決定した日額により支給

                      (令和6年6月現在)
(3)勤務日:月曜日~金曜日
(4)勤務時間:8:30~17:15(休憩時間 12:00~13:00)

         (フレックスタイム制選択可)

(5)時間外労働: あり(月平均10時間程度)
(6)休日: 土日、祝日及び年末年始休暇(12/29~1/3)
(7)諸手当:通勤手当、時間外勤務手当、住居手当

(8)受動喫煙防止措置:屋内禁煙(屋外に喫煙場所あり)

(9)社会保険等:共済組合、厚生年金保険、雇用保険、労災保険