イベント

広報誌について

About public relations magazine

研究所パンフレット

技術情報誌「PARI」の画像

 日本語版パンフレット(PDF/2.3MB)

掲載内容

  • 所⻑ご挨拶
    「世界に誇れる港湾・空港技術を⽬指して」
  • 組織体系
  • 研究課題( 2023年 〜 2029 年 )
    1. 沿岸域における災害の軽減と復旧
    2. 沿岸・海洋環境の形成・保全・活⽤と脱炭素社会の構築
    3. 経済と社会を⽀える港湾・空港の形成
    4. 情報化による技術⾰新の推進
  • 研究開発成果の社会への還元
  • 戦略的な国際活動の推進
  • 主な研究成果
  • 主な研究施設
  • 研究所の沿革
  • 所在地

情報誌「PARI」

この度、港湾空港技術研究所(以下、研究所)の研究活動が国民の暮らしの向上にとって、現実的にどのような役割を果たしているのかを明らかにするため、 新たな情報誌「PARI」の刊行を行うこととしました。 「PARI」では、研究所の主たる研究分野における社会経済的な課題と、それを解決するために必要な研究テーマ、研究事項相互の関係性を 十分に整理して、毎号研究テーマごとに「特集」記事を作成いたします。 4半期ごとの発行を予定しており、様々な特集を組んで参りますので、ご愛顧願えれば幸いです。

技術情報誌「PARI」の画像

 PARIVOL.55(PDF/7.8MB)

掲載内容
PARI Vol.55 2024年4月号

1. Front Line -特集-
沿岸・海洋環境 の「形成」「保全」「活用」を考える

2. Focus On 研究活動の最前線へ
GUIによる水環境生態系モデル運用システムの開発
流動生態系シミュレーションシステム
「EcoPARI(エコパリ)」で水環境データの標準化を目指す

生物多様性ビッグデータのオープンプラットフォーム開発
海と沿岸の情報拠点「UMI-POCHI(海ポチっ)」の
本格運用がスタート

3. Close Up 現場からの報告
東京湾の再生活動の輪を広げる
東京湾UMIプロジェクト

4. Front People 研究者の広場 挑戦する研究者たち
生物調査を大きく前進させる
環境DNAの可能性とは

5. CROSS LINE 国際交流レポート
港湾空港技術研究所との研究交流の歩み
安(アン) 熙道(ヒドウ)韓国海洋科学技術院 研究顧問・(株)Oceanic 顧問

6.TOPICS
第6回斜面防災世界フォーラムに参加しました

令和6年能登半島地震に伴い緊急災害対策派遣隊(TEC-FORCE)を派遣しました

港空研広報誌「海風」

港湾空港技術研究所の広報誌「海風」です。2010年4月のVol.35まで、四半期ごとに発行していました。現在は、技術情報誌「PARI」の中で情報を提供しています。

海風の画像

海風 Vol.35 2010年4月号(PDF/8.3MB)

掲載内容

  • チリ地震津波の国内調査を実施
  • オーストラリア ブルーム ローバック湾干潟現地調査
  • 既存港湾構造物から採取した劣化部材の公開載荷実験
  • 第7回日ASEAN港湾技術者会合・港湾施設の戦略的維持管理セミナー
  • 港湾鋼構造物の非接触肉厚測定
  • 北海道大学大学院工学研究科と教育・研究連携協定を締結
  • 研究成果の活用事例-羽田空港の再拡張に関係した技術検討(施工技術編)
  • 最新研究レポート
  • PARI-KORDIジョイントワークショップ
  • 第2回サーフィンサイエンス&テクノロジーシンポジウム
  • 第6回国際沿岸防災ワークショップ