研究について

研究成果

深層混合処理工法による改良地盤の振動性状に関する模型実験

発行年月 港湾空港技術研究所 資料 0520 1985年06月
執筆者 稲富隆昌、風間基樹、今村俊博
所属 構造部 振動研究室
要旨

 深層混合処理工法による改良地盤の振動性状を検討するため、模型振動実験を実施した。改良形式はブロックと壁で、改良地盤の底面が砂層に接している着底型改良地盤と粘土層に接している浮き型改良地盤である。振動方向はブロック状改良地盤の場合は法線直角方向、浮き型改良地盤の場合は法線直角方向と法線平行方向である。実験では改良地盤と周辺地盤の振動性状を各振動数ごとに比較し、両地盤の動的相互作用を検討した。おもな結論は以下のとおりである。
(1)改良形式、振動方向にかかわらず加振外力が増大すると改良地盤は非線挙動を示す。
(2)壁状改良地盤の場合、同一深度の改良壁と壁間未改良土の挙動は振動方向が同じであれば同一である。
(3)振動方向が改良地盤の法線直角方向の改良地盤の振動は剛体的拳動を示し、周辺地盤の振動形に依存する。
(4)振動方向が法線平行方向の壁上改良地盤が剛性が小さいことおよび周辺地盤の影響により剛体拳動を示さない。

全文 /PDF/no0520.pdf