研究について

研究成果

大船渡湾における潮汐周期の流れ場および貧酸素期の水質特性

発行年月 港湾空港技術研究所 資料 0938 1999年06月
執筆者 豊田政史、日比野忠史、西守男雄、細川恭史、鶴谷広一
所属 海洋環境部 環境評価研究室
要旨 本研究は、内湾における水質管理手法の確立を最終目的として、三陸沿岸に位置する岩手県大船渡湾において、夏季(貧酸素期)における湾内水質の現地観測および再現計算を行ったものである。主要な結論は以下の通りである。1)貧酸素期(7~10月)においては、従来からいわれているように、底泥からの溶出によると考えられる溶存態の栄養塩(特にリン)が底層で多くみられ、底層の貧酸素化が栄養塩濃度の増加と密接な関係があることを確認した。2)栄養塩を多く含む貧酸素水塊は、下げ潮時において、湾内水の流出にともなって湾外へ排出される。湾内上下層間の密度勾配が小さくなるほどその排出量は大きくなることが現地観測からわかった。そして、その機構が内部波によるものであることを2レイヤーモデルによる数値計算で確認した。3)夏季(成層期)における海水交換機構は、下げ潮時に表層・底層から流出、上げ潮時に中層から流入の傾向であった。また、湾内底層水の湾外排出を補償する湾外から湾内底層への酸素供給量は湾内底層水の酸素消費量の約1/3であり、この機構にともなう湾外からの酸素供給量が湾内底層の溶存酸素量の変動に影響を及ぼしていることがわかった。
全文 /PDF/no0938.pdf