研究について

研究成果

混和材として分級フライアッシュを用いたコンクリートの港湾・海洋構造物への適用性に関する研究

発行年月 港湾空港技術研究所 報告 035-04-03 1996年12月
執筆者 濱田秀則、福手勤、石井光裕
所属 構造部 材料研究室
要旨  フライアッシュあるいは高炉スラグ微粉末といった鉱物質混和材をコンクリートに使用していくことは様々な国において実施されている。一方、我が国においても今後石炭火力発電においてフライアッシュが大量に発生することが予想されている。フライアッシュから微粒分のみを抽出し全体としての品質の安定性の向上を目指した試みの一つが分級であり、分級により得られたフライアッシュが分級フライアッシュである。  本研究は、この分級フライアッシュを港湾構造物をはじめ海洋環境下において建設される構造物へ適用していくための基礎データを得ることを目的としている。すなわち、分級フライアッシュを用いたコンクリートの耐海水性ならびに内部鉄筋の防食性を、他のコンクリートと比較して定量的に把握することを目的としている。  本研究より得られた主要な結論を以下に要約する。 1)分級フライアッシュを混入することにより、コンクリートの表層部分の乾湿繰返しおよび温度変化の繰返しに対する抵抗性が向上する。 2)分級フライアッシュを混入することにより、圧縮強度の低下率を抑制することができる。 3)分級フライアッシュを混入することにより、引張強度の低下率を抑制することができる。 4)分級フライアッシュを混入することにより、コンクリート中の塩化物イオンの拡散を抑制できる。 5)分級フライアッシュを混入することにより、コンクリートの電気抵抗を小さくすることができる。 6)分級不アイアッシュを混入したコンクリートの場合でも、水結合材比を小さくする60方が内部鉄筋の防食上有利である。 7)今後海洋環境下において建設、供用される港湾・海洋構造物へ、分級フライアッシュを適用していくことは十分可能である。
全文 /PDF/vol035-no04-03.pdf