研究について

研究成果

海域底泥の改良による生態系と水質の改善効果予測の数値解法

発行年月 港湾空港技術研究所 報告 026-05-05 1987年12月
執筆者 堀江毅
所属 海洋水理部 主任研究官
要旨

汚染海域の浄化対策による水質・底質浄化効果、および、生物の回復効果を予測するため、従来のモデル-すなわち、海水の流れ、拡散、沈降に伴う物質輸送、有機物の生産と分解、溶出などの過程を取り込んだモデル-に対して、さらに、動物プラクトン、底生生物、底魚、付着生物(カキ)等の生物過程を加え、底質処理のほか、海域の浄化対策による浄化効果を生物の活性、現存量の増加等の生物学的な面からの効果と合わせ評価することのできるモデルを開発した。このモデルを呉湾を対象とした1ボックス、11層モデルに適用した結果、リン酸態リン、溶存酸素については季節変化を含め再現性は良好であった。植物プラクトンと底生生物とは、年平均的な現存量はほぼ再現された。しかし、6月付近にみられる植物プラクトンのピーク値の再現にはなお検討の余地が残された。動物プラクトンについては、12~2月において計算値が上回った。

全文 /PDF/vol026-no05-05.pdf