研究について

研究成果

差圧式含泥率測定法の実用性について

発行年月 港湾空港技術研究所 報告 017-04-08 1978年12月
執筆者 浜田賢二、八木得次、斎藤勝、是石昭夫
所属 機材部 流体輸送研究室
要旨

 浚渫関係で現在使用されている含泥率計は、その取り扱い、管理上に難点がある。そこで差圧による管内含泥率測定法を取り上げ、室内実験によりその実用性を検討した。実験結果を要約すると以下のようになる。
 (1)土粒子が細砂、粗砂の場合、垂直上昇流と垂直下降流の差圧による含泥率(U字菅方式)および垂直上昇流または垂直下降流の差圧による含泥率(単菅方式)と吐出含泥率の差は、含泥率にして約1%以内である。またこれらの差圧含泥率と吐出含泥率の相関係数は約0.99%て強い相関係数があり、実用化が可能である。
 (2)円孤形180°ベンド菅の差圧による含泥率(ベンド菅3点方式)は上記2方式に比べると精度が低下する。
 (3)単管方式より求めた差圧含泥率は、土粒子の沈降速度の影響が無視できない場合にも管内含泥率によく追跡する。特に垂直上昇流を利用する方法は制度が高かった。

全文 /PDF/vol017-no04-08.pdf