基礎工研究グループ

重力式係船岸増深のための捨石マウンド改良工法に関する研究

Foundations Group

 近年、国際的な輸送船舶の大型化傾向に対応するため、既存施設を有効に活用し高機能化する技術の開発が望まれています。

重力式係船岸(図1)では、ケーソンや捨石マウンドの安定性の問題から、岸壁前部をそのまま増深することは困難です。桟橋形式で前出しすることによる増深も考えられますが、その場合でも捨石マウンドへの杭の打設が難工事となります(図2)。また、空間的な問題から前出しが困難な場合もあります。日本では整備年度が比較的古く、また水深の浅い岸壁が数多く存在します。これらの施設はいずれ更新・高機能化して活用していく必要があります。そこで、港湾利用者のニーズに即応し、かつ既存施設を活用した経済的な増深が可能とする技術の研究を行っています。

現在、図3に示すように、既設重力式係船岸の捨石マウンドの一部を改良してから、マウンドを掘り下げて増深する構造の設計法、施工法、施工管理手法の検討を行っています。これにより、重力式係船岸を前出しをせずに増深したい場合、少しだけあるいは部分的に増深したい場合等、重力式係船岸の増深について、工法の選択肢を増やすことができるものと考えられます。

重力式係船岸の画像

1 重力式係船岸

桟橋形式による増深イメージの画像

2 桟橋形式による増深イメージ

捨石マウンドの改良による増深イメージの画像

3 捨石マウンドの改良による増深イメージ

模型実験の状況の画像

4 模型実験の状況

【参考文献】

1)水谷、菊池、平井、米山(2011):捨石マウンドの改良により増深した重力式岸壁の振動台実験、第46回地盤工学研究発表会発表講演集、pp.1389-1390。

2) 平井、水谷、森川、菊池、高橋(2012):捨石マウンドの改良により増深した重力式岸壁の動的遠心模型実験、第47回地盤工学研究発表会発表講演集、pp.1229-1230。

3) 合田、菊池、平井、小滝、藤田(2012):重力式係船岸の増深のための基礎構造に関する研究(その1)捨石マウンドの現地調査、土木学会第67回年次学術講演会概要集、pp.795-796。

4) 加藤、渡部、水谷、田中、木村(2012):重力式係船岸の増深のための基礎構造に関する研究(その2)係船岸増深の設計方法、土木学会第67回年次学術講演会概要集、pp.797-798。

5) 大久保、森川、竹内、高井、菅原(2012):重力式係船岸の増深のための基礎構造に関する研究(その3)捨石改良体の強度試験、土木学会第67回年次学術講演会概要集、pp.799-800。