沿岸土砂管理研究グループ

河口内湾域の底質輸送に関する研究

Coastal and Estuarine Sediment Dynamics Group

海底の泥が波や流れの力によって動く様子を現地観測により調べています.普段は静かな海の底ですが,台風などの気象擾乱が発生すると,高波浪で底泥が巻き上げられたり,あるいは河川からの土砂が堆積するなど,一気に海底の環境が変化することが確認されています.

 計測機器設置作業の様子

計測機器設置作業の様子

海底泥サンプルの様子(東京湾)

海底泥サンプルの様子(東京湾)

海底面直上に設置された超音波式流速計

海底面直上に設置された超音波式流速計

洪水前後でみられた多摩川河口沖での底質変化(図は底泥中含水比の低下を示す)

洪水前後でみられた多摩川河口沖での底質変化(図は底泥中含水比の低下を示す)

一方、潮位差の大きな海域では、潮の流れによっても底泥が巻き上がり、湾内を底泥が頻繁に動くことが観測されています。

潮の干満に応じて生じる底泥の巻き上げ現象(有明海熊本沖)

潮汐流による浮遊懸濁物輸送のシミュレーション