> English Ver.

イベント

(令和4年11月11日)
(令和4年10月3日更新)

戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)

SIP「スマート物流サービス」シンポジウム2022の開催
~広く社会実装に向けて~

    シンポジウムは終了しました

 SIPスマート物流サービス(プログラムディレクター 田中従雅)では、 研究テーマ内容(含む進捗・成果)の発表と社会実装を目指すための 企業とのマッチング のためのシンポジウムを開催します。

 本SIPは社会サプライチェーン(SC)全体の最適化などを目指し、SCの川上から川下まで統合した「 物流・商流データ基盤の構築 」、物流事業者に加え、荷主、荷物を受け取る企業などSC上の様々なプレイヤーから現在未取得の情報を自動的に収集し、トレーサビリティ確保や積載率・積み付け状況の把握等を可能とする「 省力化・自動化に資する自動データ収集技術の開発 」などの研究開発に取り組み、それらの社会実装を目指しています。

 我が国の物流では、 担い手不足の深刻化 が課題となる一方、新型コロナウイルス感染症の影響などから 非対面・非接触の活動が日常化する社会 への対応などSC全体の一層の省人化・効率化や、機械化・自動化による接触機会を最小化した物流システムの早期実現が求められています。

 このため、 本シンポジウム では、 研究テーマ内容(含む進捗・成果)の発表 の場とともに、開発技術を必要とする企業のみなさまの 現場ニーズの幅広い把握やSIP研究開発チームと物流等の現場をつなぐ社会実装マッチング の場を設けます。


 国内輸送を大きな割合で支えるトラック輸送の効率化は本課題の最も大きなテーマです。今回の基調講演では、敬愛大学経済学部の 根本敏則教授 をお招きして、 「トラックデータ標準化・共有化による物流イノベーション」 と題したご講演をいただくこととしました。


 SIP「スマート物流サービス」は今年度で終了します。5年間の活動の成果を実感できる機会となりますので、みなさまの奮ってのご参加をお待ちしています。

  
開催概要 

1.日時   令和4年11月10日(木) 10:00~16:00


2.形式   講演・発表・社会実装マッチング 対面とオンライン配信のハイブリッド



3.お申込み方法
    参加費は無料です。


    対面参加 先着200名様とさせていただきます。
    参加申し込みは終了しました。
      ↓社会実装マッチングブース展示内容↓

    オンライン参加 先着1,000名様とさせていただきます。
    参加申し込みは終了しました。


4.プログラム


        印刷はこちらからPDF
 

午前の部(講演・発表)


開始予定 講演者・発表機関 題目
10:00    港湾空港技術研究所 河合弘泰 所長    開催挨拶
10:05 田中従雅 プログラムディレクター SIP「スマート物流サービス」概要の紹介PDF            
10:20 敬愛大学 経済学部

根本敏則 教授
  基調講演:トラックデータ標準化・共有化による
           物流イノベーション


トラック輸送効率化のためにはデータの標準化や共有化が
第1歩です。どんなことが必要になるかなどを講演します。
11:00 富士通株式会社 要素基礎技術PDF 
11:30   株式会社 野村総合研究所
 Gaussy 株式会社  
物流情報標準ガイドラインPDF
     詳細は こちらよりご覧ください。

 

午後の部(講演・発表)


開始予定 講演者・発表機関 題目
13:00 公益財団法人 流通経済研究所業種等データ基盤の高度化
 「リテール(日用消費財・コンビニ等)」 PDF
13:15 医療機器物流情報プラットフォーム協議会業種等データ基盤の高度化 「医療機器」 PDF 
13:30 株式会社 セイノー情報サービス 業種等データ基盤の高度化 「地域物流」 PDF
参考情報 SIP地域物流ネットワーク化推進協議会[↗]外部サイトへ  
13:45 帝人株式会社 業種等データ基盤の高度化 「医療材料」PDF
14:00 一般社団法人
日本アパレル・ファッション産業協会
業種等データ基盤の高度化 「アパレル」PDF 
14:30Automagi株式会社 荷物サイズ・荷姿種別等判定に資する映像処理AI技術 PDF
 参考情報 Automagi社[↗]外部サイトへ
14:45佐川急便研究JV 荷物データを自動収集できる自動荷降ろし技術 PDF 
15:00グローリー株式会社 画像認識を用いた自動データ収集システム技術 PDF 
15:15東京都市大学/ヨメテル株式会社 ケーブルアンテナ・棚アンテナ技術を用いた
安価な情報収集技術 PDF
  

   (成果発表項目のそれぞれにPDF資料へのリンクが張ってあります。資料はシンポジウム当日まで随時更新します)
 

社会実装マッチング(対面・オンライン)

時間 要素基礎
技術
物流情報標準
ガイドライン
リテール 医療機器 地域物流 医療材料 アパレル 荷物サイズAI 自動荷
降ろし技術
画像認識ケーブル
アンテナ
11:00空席 空席 対面無し 対面 対面 対面 オンライン 対面 対面 対面 対面
11:30空席 空席 対面無し 対面 対面 対面 対面 オンライン 対面 対面 対面
13:00オンライン 対面 対面無し 空席 空席 対面 対面 対面 オンライン 対面 対面
13:30対面 オンライン 対面無し 対面 空席 空席 空席 対面 対面 オンライン 対面
14:00対面 対面 オンライン 対面 対面 空席 空席 空席 空席 対面 オンライン
14:30対面 対面 対面無し オンライン 対面 対面 対面 空席 空席 空席 空席
15:00対面 対面 対面無し 対面 オンライン 対面 対面 対面 対面 空席 空席
15:30対面 対面 対面無し 対面 対面 オンライン 対面 対面 対面 対面 対面
   (プログラムについては変更する場合があります。変更した場合には随時お知らせします)

社会実装マッチングブース展示内容
 
発表機関 展示内容
帝人株式会社研究で利用した下のRFID機器の紹介 及び 一部実演

株式会社 セイノー情報サービスSIP地域物流の中ロット貨物パレット共同輸配送を軸に安定した輸送力確保、CO2排出量とコストを削減する配送計画サービスを紹介
                          「配送計画サービス」 PDF
Automagi株式会社スマートフォンを使った荷物3辺測定(Logi measure)の実演。最新機能を全世界で初展示

佐川急便研究JV荷物データを自動収集できる自動荷降ろし機の動作ビデオの上映。研究チームのシンポジウムをまとめた書籍配布

グローリー株式会社据え置き型荷物3辺測定の実演

東京都市大学/ ヨメテル株式会社安価なケーブルアンテナを使ったRFIDの読取の実演

     *展示内容は今後も更新します


問合せ先: SIPスマート物流サービス研究推進法人  
           担当者:池水  
           (問い合わせ先は概要PDFに記載しています。)

      (本シンポジウムの運営支援をエム・アール・アイリサーチアソシエイツ株式会社に委託しております。)