海洋環境情報研究グループ
東京湾や伊勢湾などの閉鎖性海域の海洋環境を改善するには、現在や過去の海洋環境(流れや水質)を知る必要があります。私たちのグループでは、フェリーによる海域環境の観測などを実施して、海洋環境を明らかにしようとしています。
メンバー紹介(研究分野) (名前をクリックするとリサーチマップの情報が開きます)
ごあいさつ
グループ長 細川 真也
研究官 大倉 翔太
専任研究員 小室 隆
主な研究内容
フェリーによる海洋環境の観測 |
流動・水質モデルの開発 |
生物多様性に関する研究 |
研究施設
研究施設の詳細は、「研究施設のご紹介」でご覧いただけます。
お問い合わせ |