密度流・湧昇流の計算を目的とした三次元沿岸域流動モデルの開発について
|
田中陽二,鈴... |
049-01-01 |
2010年3月 |
連続観測によって観測された東京湾口と湾奥の流況・水質の特性について
|
鈴木高二朗 |
049-01-02 |
2010年3月 |
固結特性を有する粒状材を用いたSCP改良地盤の安定性に関する実験的検討
|
高橋英紀,森... |
049-02-01 |
2010年6月 |
高炉水砕スラグ硬化促進工法の現場適用性の検討
|
菊池喜昭,岡... |
049-02-02 |
2010年6月 |
戻り流れ速度・沿岸流速に関する数値モデル
|
栗山善昭 |
049-02-03 |
2010年6月 |
沿岸砂州の繰り返し沖向き移動に関する数値計算
|
栗山善昭 |
049-02-04 |
2010年6月 |
砕波帯内外における沿岸漂砂量の岸沖分布の推定
|
栗山善昭 |
049-02-05 |
2010年6月 |
台風来襲時の東京湾羽田沖における底泥移動現象
|
中川康之,有... |
049-02-06 |
2010年6月 |
沿岸水温を推定するヒステリシスループモデルの開発-三河湾ブイモニタリングデータを活用して-
|
趙烘輦,鈴木... |
049-02-07 |
2010年6月 |
微小溶存酸素分布を比較対象とした摩擦速度推定手法の評価-底面境界層における乱流と溶存酸素の同時観測-
|
井上徹教,R... |
049-03-01 |
2010年9月 |
アマモ分布域の拡大とそれを支える種子散布
|
細川真也,仲... |
049-03-02 |
2010年9月 |
網チェーン把持装置によるブロック撤去及びその把持モデルの開発
|
野口仁志 |
049-03-03 |
2010年9月 |
地震動波形の影響を考慮した液状化の予測・判定に関する提案
|
山﨑浩之,江... |
049-03-04 |
2010年9月 |
波形インバージョンにより推定された最近のわが国における内陸地殻内地震の震源過程
|
野津厚 |
049-03-05 |
2010年9月 |
多チャンネル型表面波探査に基づいた干潟土砂堆積構造の評価-せん断波速度構造の考察と人工干潟安全管理手法の提案-
|
渡部要一,佐... |
049-03-06 |
2010年9月 |
GPS波浪計ネットワークを用いた平成22年(2010年)チリ地震津波の日本沿岸における変形特性の解析
|
河合弘泰,佐... |
049-04 |
2010年12月 |