1999年 港湾空港技術研究所 報告

題名 著者名 Vol-No 発行年月
沿岸砂州周辺の戻り流れと沿岸流-HORSにおける現地観測と推定モデル- 栗山善昭,中... 038-01-01 1999年3月
ナウファスの連続観測化による我国沿岸の長周期波の観測 永井紀彦,橋... 038-01-02 1999年3月
潮位変動および密度の非一様性を考慮した砂浜海岸地下水の非定常過程に関する数値解析 内山雄介 038-02-01 1999年6月
久里浜湾の流れ特性と生態系に関する研究 日比野忠史,... 038-02-02 1999年6月
海水交換型防波堤の透過量評価手法の提案 西守男雄,日... 038-02-03 1999年6月
粘性土のセメンテーションによる強度発現メカニズム 土田孝,湯怡... 038-02-04 1999年6月
港湾空港事業における軽量混合処理土工法の開発と適用事例 土田孝 038-02-05 1999年6月
海洋環境(酒田港20年)に暴露したコンクリート梁の材料劣化が梁の力学性能に及ぼす影響 横田弘,秋山... 038-02-06 1999年6月
鋼直杭式桟橋の地震時保有耐力に関する実験および解析 横田弘,川崎... 038-02-07 1999年6月
防波堤ケーソンの自動設置システムの開発(第二報)-アンカーワイヤ方式の水理模型実験による検討- 米山治男,白... 038-02-08 1999年6月
RC港湾構造物の塩害に係わる環境要因の定量的評価に関する研究 濱田秀則 038-02-09 1999年6月
破壊確率を考慮した防波堤のライフサイクルコストと許容破壊確率 長尾毅,松渕... 038-02-10 1999年6月
係留施設のライフサイクルコスト発生と維持管理意志決定支援システムの構築に関する基礎的研究 松渕知,横田... 038-02-11 1999年6月
大規模地震時におけるコンテナクレーンの脚の浮き上がりに関する模型実験 江頭隆喜,山... 038-02-12 1999年6月
流れが考慮できる非線形波浪の計算モデルについて Md.Has... 038-03-01 1999年9月
液状化した砂地盤による消波システムの開発 姜閏求,高橋... 038-03-02 1999年9月
海面水位の変動が内湾域への水環境に及ぼす影響-大船渡湾での貧酸素水塊の形成と消滅機構- 日比野忠史,... 038-03-03 1999年9月
数値処理からみたCVM(仮想評価法)の信頼性分析-船舶事故による流出油対策の評価への適用事例- 鈴木武 038-03-04 1999年9月
海成粘土地盤の間隙比-有効土被り圧関係に関する統一的な解釈 土田孝 038-03-05 1999年9月
低改良率で改良された杭式深層混合処理地盤の鉛直支持力 北詰昌樹,中... 038-03-06 1999年9月
コンテナターミナルにおける荷繰り最小化による荷役効率化 門前唯明,田... 038-03-07 1999年9月
ファジィ制御および泥水リサイクルによるドラグサクション浚渫船の高効率化 加藤英夫,谷... 038-03-08 1999年9月
第3世代波浪推算法(WAM)の推算精度に関する検討 橋本典明,川... 038-04-01 1999年12月
水の制震効果を付与した直杭式桟橋に関する研究 中原知洋,上... 038-04-02 1999年12月

ページの先頭へ戻る