全国港湾海洋波浪観測年報(NOWPHAS 2002)
|
永井紀彦,小... |
1069 |
2004年3月 |
平成15年(2003年)十勝沖地震津波波形の特性
|
永井紀彦,小... |
1070 |
2004年3月 |
短繊維混入によるコンクリート構造物の力学性能改善効果の定量評価
|
横田弘,伊藤... |
1071 |
2004年3月 |
フェリー埠頭へのITS技術導入効果評価手法の開発
|
吉江宗生 |
1072 |
2004年3月 |
孔あき鋼板ジベルを用いたハイブリッドケーソン合成版の構造性能評価
|
岩波光保,永... |
1073 |
2004年3月 |
熊本県白川河口干潟における土砂収支
|
栗山善昭,橋... |
1074 |
2004年3月 |
フェリーによる東京湾口の流況計測
|
鈴木高二朗,... |
1075 |
2004年3月 |
海上空港用地造成への管中混合固化処理工法の適用に関する研究
|
佐藤恒夫 |
1076 |
2004年3月 |
超音波による重油エマルジョンの被洗浄特性
|
佐藤栄治,吉... |
1077 |
2004年3月 |
航空写真を用いた広域土砂収支図作成方法とその適用例
|
栗山善昭 |
1078 |
2004年6月 |
繰返し荷重を受けるRCはりの構造性能に及ぼす鉄筋腐食の影響
|
加藤絵万,岩... |
1079 |
2004年6月 |
地震動の多点同時観測に基づく地盤の直ひずみの算定手法の検証
|
野津厚,菅野... |
1080 |
2004年6月 |
CADMAS-SURFを用いた衝撃波力計算への適用性
|
有川太郎,下... |
1081 |
2004年6月 |
平成15年(2003年)十勝沖地震津波による被害と津波の特性
|
富田孝史,河... |
1082 |
2004年6月 |
石垣空港における窒素酸化物の排出および濃度分布ならびに低減対策に関する調査
|
小牟禮 建一... |
1083 |
2004年6月 |
港湾地域強震観測年報(2003)
|
野津厚,鈴木... |
1084 |
2004年9月 |
台風による内湾の高潮のリアルタイム予測に関する基礎的検討
|
河合弘泰,富... |
1085 |
2004年9月 |
自沈式有孔管を用いたサンドバイパス工法の開発
|
野口仁志,藤... |
1086 |
2004年9月 |
短繊維補強コンクリートの施工性に関する検討
|
伊藤始,岩波... |
1087 |
2004年9月 |
高炉水砕スラグの固結に及ぼすpH,Ca2+の影響と固結水砕スラグの設計強度設定手法の検討
|
菊池喜昭,木... |
1088 |
2004年9月 |
信頼性解析に基づいた防衝工および係船柱の安全性評価に関する検討
|
米山治男,白... |
1089 |
2004年12月 |
時間発展型擬似段波モデルに基づく砕波計算法の適用性
|
平石哲也,峯... |
1090 |
2004年12月 |
後浜地形変化におよぼす植物の影響に関する現地調査
|
柳嶋慎一 |
1091 |
2004年12月 |
コンクリート構造物のモニタリングへの光ファイバの適用に関する基礎的研究
|
浜田秀則,山... |
1092 |
2004年12月 |
長周期波対策護岸の効果に関する模型実験と数値計算
|
平石哲也 |
1093 |
2004年12月 |