1998年 港湾空港技術研究所 資料

題名 著者名 No 発行年月
全国港湾海洋波浪観測年報(NOWPHAS 1996) 永井紀彦,渡... 0894 1998年3月
長期波浪観測結果に基づく我国沿岸の波パワー出現特性の検討 永井紀彦,渡... 0895 1998年3月
小型潜堤を用いた海浜安定工法に関する模型実験 平石哲也 0896 1998年3月
コンテナターミナルの蔵置規模に関する一考察 中島晋,明神... 0897 1998年3月
アンケートおよび動揺シミュレーションによる作業船の海上作業限界条件に関する検討 白石悟,石見... 0898 1998年3月
阪神・淡路大震災におけるガレキの処理・活用に関する調査と考察 土田孝,水上... 0899 1998年3月
閉鎖性内湾域の海水浄化に係わる水理・水質環境に関する研究 村上和男 0900 1998年6月
盤洲干潟における地中熱伝達の測定 江口菜穂子,... 0901 1998年6月
新形式ろ過材を用いた余水処理装置の開発 加藤英夫,藤... 0902 1998年6月
ケーソン製作の省力化施工技術 鈴木雄三,清... 0903 1998年6月
空港アスファルト舗装の地震災害時応急復旧システム 八谷好高,室... 0904 1998年6月
溶液型注入固化材による液状化対策工法の開発 山﨑浩之,前... 0905 1998年6月
リサイクル材としてのコンクリート塊の諸特性 水上純一,菊... 0906 1998年6月
1995年兵庫県南部地震の港湾地域における強震記録 佐藤幸博,一... 0907 1998年6月
液状化による不同沈下の予測手法の開発 宮田正史,井... 0908 1998年9月
港湾地域強震観測年報(1995&1996) 佐藤幸博,一... 0909 1998年9月
統計解析等による対象船舶の諸元 赤倉康寛,高... 0910 1998年9月
信頼度を与条件とした船舶諸元 赤倉康寛,高... 0911 1998年9月
被災した係留施設の残存耐力の評価手法の開発 小泉哲也,山... 0912 1998年9月
ケーソン配筋計算の自動化(その4)-限界状態設計法- 森満賢治,横... 0913 1998年9月
粒度・N値法による液状化の予測・判定に関する考察 山﨑浩之,善... 0914 1998年9月
水砕スラグの力学特性の経年変化 菊池喜昭,高... 0915 1998年9月
壁に作用する土圧に及ぼす壁面摩擦の影響 菊池喜昭,吉... 0916 1998年9月
中間弱層の存在により側方移動する地盤中の杭の挙動 菊池喜昭,広... 0917 1998年9月
一面せん断試験による洪積粘土地盤の強度変形特性の評価 土田孝,福原... 0918 1998年9月
アンカーの把駐性能に関する現地試験-ストックアンカー,ストックレスアンカーおよび安定板付きアンカーの把駐力について- 中島忠男,潮... 0919 1998年9月
貧配合コンクリート路盤を有する空港アスファルト舗装の構造設計 八谷好高,室... 0920 1998年12月
波浪海域に位置する鋼構造物の電気防食法に関する現地試験 阿部正美,福... 0921 1998年12月
船社の寄港挙動モデルによる国際コンテナ航路体系の分析-東アジア―北米西岸航路について- 渡部富博,善... 0922 1998年12月

ページの先頭へ戻る