港湾構造物の電気防食調査(その1)
|
善一章,横井... |
0475 |
1984年3月 |
錦海湾における真空圧密工法現地実験
|
小林正樹,土... |
0476 |
1984年3月 |
棚式係船岸の基本設計の自動化
|
岩崎正二,外... |
0477 |
1984年3月 |
港研方式による杭の横抵抗の基本式の数値計算
|
小藏宏一郎 |
0478 |
1984年3月 |
多変量解析法による海域の水質データの検討
|
村上和男,森... |
0479 |
1984年3月 |
沿岸波浪観測年報(昭和57年)
|
菅原一晃,広... |
0480 |
1984年3月 |
港研構内およびアシカ島における気象・海象観測その2
|
菅原一晃,立... |
0481 |
1984年3月 |
陸上出入貨物調査に基づく港湾貨物の一次流動図集(第8報)-東京湾編-
|
高橋浩二,米... |
0482 |
1984年3月 |
矢板式係船岸上部工の配筋設計の自動化
|
福井正幸,岩... |
0483 |
1984年6月 |
半円形構造護岸に作用する波力について
|
柴田鋼三,服... |
0484 |
1984年6月 |
被災防波堤集覧(その3)
|
服部千佳志,... |
0485 |
1984年6月 |
港湾地域強震観測年報(1983)
|
倉田栄一,福... |
0487 |
1984年6月 |
ポンプ浚渫船の動揺時浚渫特性に関する模型実験(その2)
|
浜田賢二,岡... |
0488 |
1984年6月 |
岩石の破壊じん性試験と水ジェットによる掘削性との関係
|
中島忠男,,... |
0489 |
1984年6月 |
ポンプ浚渫船による汚濁の発生防止に関する模型実験
|
白鳥保夫,竹... |
0490 |
1984年6月 |
スラッジブランケット型分離槽による余水処理実験
|
竹内孝之,白... |
0491 |
1984年6月 |
粘性土地盤の偏心傾斜載荷実験
|
冨田幸晴,高... |
0492 |
1984年6月 |
斜め入射波に対する曲面スリットケーソンの反射および部材波力特性に関する実験的研究
|
谷本勝利,吉... |
0493 |
1984年6月 |
沿岸地域における基盤の最大加速度期待値の推定
|
北澤壮介,上... |
0486 |
1984年7月 |
ミクロコズムによる海域生態系物質循環試験について
|
堀江毅,細川... |
0494 |
1984年9月 |
有限要素法による二層の潮流及び拡散計算
|
村上和男,森... |
0495 |
1984年9月 |
海上風の実測記録
|
清宮理,西澤... |
0496 |
1984年9月 |
日本海中部地震による秋田港の貨物流動の変化と経済被害(その1)
|
米澤朗 |
0497 |
1984年9月 |
大阪湾泉州沖海底地盤の工学的性質(その1)ボーリング及びサンプリング
|
堀江宏保,善... |
0498-01 |
1984年9月 |
大阪湾泉州沖海底地盤の工学的性質(その2)物理的性質・圧密特性・透水性
|
石井一郎,小... |
0498-02 |
1984年9月 |
大阪湾泉州沖海底地盤の工学的性質(その3)静的せん断特性
|
土田孝,菊池... |
0498-03 |
1984年9月 |
大阪湾泉州沖海底地盤の工学的性質(その4)動的変形および強度特性
|
大根田秀明,... |
0498-04 |
1984年9月 |
作業船の保守点検実態
|
浜野悦雄,井... |
0499 |
1984年9月 |
港湾技研資料総目録(No.1~499)
|
企画室 |
0500 |
1984年12月 |
港湾鋼構造物腐食評価手法について
|
石渡友夫,横... |
0501 |
1984年12月 |
港湾構造物の電気防食調査(その2)
|
横井聰之,阿... |
0502 |
1984年12月 |
昭和59年8月7日日向灘地震の港湾地域における強震記録
|
倉田栄一,福... |
0503 |
1984年12月 |
係岸船舶の動揺解析手法とその応用に関する研究
|
上田茂 |
0504 |
1984年12月 |
箱型浮体の波浪によるせん断力と縦曲げモーメントの計算法について
|
上田茂,白石... |
0505 |
1984年12月 |
港湾荷役機械の全国的実態と機種別特性
|
井上聰史,山... |
0506 |
1984年12月 |
東京湾口における水質汚染実態調査-その2-
|
村上和男,森... |
0507 |
1984年12月 |
一点係留ブイにチェーンで係留された船舶の振れ回り運動の特性
|
高山知司,平... |
0508 |
1984年12月 |
サーペント型造波装置の制御方式と造波特性
|
高山知司,永... |
0509 |
1984年12月 |